ライブ観戦旅 北海道札幌

Travel

【ライブ遠征+節約旅】2泊3日札幌ひとり旅──金欠だけどしっかり観光!

2024年5月17日〜19日、北海道・札幌へ2泊3日の旅に出ました。
目的は、大好きなアーティストのライブ!
初日はライブだけで大満足。でもせっかく札幌まで来たのだから、観光もしないともったいない!

とはいえ、金欠

ということで、今回は「できるだけお金を使わずに札幌を楽しむ旅」に挑戦してみました。


◆ 1日目:目的達成!ライブを満喫!

 

札幌入りしてまずはライブへ直行!
もうこの日の目的はこれだけ。
あっという間だったけど最高の時間でした。


◆ 2日目:金欠だけど札幌観光スタート

◎ 大通公園でのんびり──まさかのライラックまつり開催中

 

札幌に来たら、まずはここ。大通公園でのんびり。

今回はちょうど「さっぽろライラックまつり」が開催中で、
花も人もたくさん。出店もあって、お祭りのような雰囲気でした。
座って風に吹かれてるだけでも、なんだか満たされます。


◎ 初めての市電(路面電車)でぐるっと札幌

 

札幌には何度か来てるけれど、実は市電(路面電車)に乗るのは初めて
運賃は1回200円。
土日祝は「どサンこパス」を使えば1日400円で乗り放題なので、これを利用しました。

車窓から見る札幌の街並みは、歩くのとはまた違った景色が見られて楽しいです。


◎ もいわ山山頂から、寒さに震えながら夜景を見る

市電を「ロープウエイ入口駅」で降りて、シャトルバスで「もいわ山ロープウエイ前」へ。
そこからロープウェイ+ミニケーブルカーで山頂展望台へ行きました(大人往復2,100円)。

夜景はもちろん素晴らしい!
でも…風が強くてめちゃくちゃ寒い!
人気のスポットなので夜は混雑してきたこともあり、長居はせずに下山しました。


◆ 3日目:開拓の村で明治・大正を旅する

最終日は前から行ってみたかった「北海道開拓の村」へ(入場料1,000円)。

明治〜大正時代の建物を移築・復元した野外博物館で、まるでタイムスリップしたかのような気分に。
レトロ好きにはたまらない場所。1日中いても飽きなさそうです。

 


◆ まとめ:金欠でも、札幌は楽しめる!

今回の旅の目的はライブだったけど、
「金欠なりに、できる範囲で楽しもう!」というテーマも、結果的には大成功。

  • 大通公園で無料のお祭りを楽しみ

  • 市電で札幌をゆるく巡って

  • 少し贅沢してもいわ山の夜景を満喫し

  • レトロな開拓の村で文化を感じる

お金をかけなくても、心に残る旅ができるって証明できた気がします。
また来たいな、札幌。


✧ 旅のメモ ✧

  • 市電(札幌市電):1回200円/どサンこパス 400円(土日祝)

  • もいわ山ロープウェイ往復:大人2,100円

  • 北海道開拓の村:入場料1,000円(JR新札幌駅・バスでアクセス)

  • さっぽろライラックまつり:5月中旬開催、入場無料

 

 

タイトルとURLをコピーしました